新潟トラベル~人が創る、居心地のいい空間~
今日はけっこうプライベートなブログなのですが、
昨日、お休みを頂き偶然なのか必然なのか、新潟に呼ばれている感じがしたので、
新潟トラベルしてきました。
新潟市は長野から車で3時間ほど、
今回のメインイベントは新潟市美術館や映画だったのですが、
そのあたりまで書くとちょっと盛りだくさんの長文ブログになってしまいそうなので、
新潟といえば5月に新潟に伺った際に出会った
ヒッコリースリートラベラーズさん。
今回もまずはそこを目指しましたので、このお話を。
ラッキーなことに、この日は2階で【
Bar Book Box】という一箱古本市を開催していました。
バーテンダーのJunさんともお話させていただきましたが、本やお酒をテーマにした移動式の本屋だそうです。
ちょっとかわった旅の本もあったり、
背表紙だけでジャケ買いしたくなるような本もあったり、
とても楽しい空間でした。
数冊の本を購入して、その後はヒッコリーさんで地図をもらったり、
ヒッコリーさんオススメのランチや、カフェ、ハンコ屋さんも挟みつつ、
あぁ!時間が足りない。次は新潟に泊まるぞーという具合でした。
で、帰宅して思い返してみました。
どうして、ヒッコリーさんに行きたかったのか。
それは、たぶんすごく心地がいい場所なんです。
ヒッコリーのスタッフの皆さんがその心地良い空間を創りだしていて、
そこでイベントをしている人たちも一緒にその空間を創っていて、
ヒッコリーさんがすすめてくれる場所の皆さんも、
“誰かがここに来る場所”、“誰でも来ていい場所” として営業をされているからなんだろうか、
自然に話しかけてきてくれて、
一つひとつ、一人ひとりとの出会いがすごく楽しい場所。
外に出ると、いつも大事なことを学ばせてもらってます。
長野市の善光寺さんの門前で、
新潟市の上古町商店街の、この居心地のよさを再現したいと思います。
関連記事