真夏の遠足
1166バックパッカーズから車で40分ほど(バスでも行けますよ)にある
やきもち家へ行くことに。
総勢9名。
偶然にこの日に泊まりに来てたゲストと、ご近所さん、ヘルパーちゃんと私。
やきもち家と言うのは中条ないある宿泊施設。
日帰りでおやき作りが楽しめるんです。

快晴。真夏の大人の遠足です。

人数が多いので、とりあえずあみだくじで2グループに。
(こういうときの写真は、美しい方で)

エプロンにはしゃぐチーム

お店のお姉さんがあらかじめ用意してくれてた生地。
それをピザ生地を伸ばす要領で広げていく。

そして具をモリっとのせる。
最近思うのが、美味しいおやき屋さんって、具が美味しいんです。
当たり前かもしれないけども。

うまく包んだら、またお姉さんへパス。
ここからは姉さんがジリジリ暑い囲炉裏で焼いてくれます。
灰の中に入れて蒸し焼きにするので最終的にはおやきについた灰をパタパタ叩いて食べる。

4種類(あんこ、かぼちゃ、野沢菜、切り干し大根)が完成。
しめて参加料ひとり1000円。
みんなで記念撮影。

ちなみに参加者9名。
車のキャパは8人。
ということでゲストうち2名は2人は原付で参戦でしたよ。
やきもち家へ行くことに。
総勢9名。
偶然にこの日に泊まりに来てたゲストと、ご近所さん、ヘルパーちゃんと私。
やきもち家と言うのは中条ないある宿泊施設。
日帰りでおやき作りが楽しめるんです。

快晴。真夏の大人の遠足です。

人数が多いので、とりあえずあみだくじで2グループに。
(こういうときの写真は、美しい方で)

エプロンにはしゃぐチーム

お店のお姉さんがあらかじめ用意してくれてた生地。
それをピザ生地を伸ばす要領で広げていく。

そして具をモリっとのせる。
最近思うのが、美味しいおやき屋さんって、具が美味しいんです。
当たり前かもしれないけども。

うまく包んだら、またお姉さんへパス。
ここからは姉さんがジリジリ暑い囲炉裏で焼いてくれます。
灰の中に入れて蒸し焼きにするので最終的にはおやきについた灰をパタパタ叩いて食べる。

4種類(あんこ、かぼちゃ、野沢菜、切り干し大根)が完成。
しめて参加料ひとり1000円。
みんなで記念撮影。

ちなみに参加者9名。
車のキャパは8人。
ということでゲストうち2名は2人は原付で参戦でしたよ。