Bitokeの長野めしバンザイ! vol.58
こんにちは。
スタッフBitokeです。


「Cafe & Bar GAUCHE」
住所:長野市南千歳町2-15-20
TEL:026-226-8710
営業時間:12:00~19:00
定休日:水曜日・木曜日 ※祝日営業
本日の長野めし
スタッフBitokeです。
先日1166バックパッカーズのある善光寺周辺でも初雪が降り、
いよいよ門前にも冬の到来が目の前までやってきましたようです。
我が家も灯油ストーブを出し、やかんでお湯を沸かしたり、鍋で煮物をつくったりしています。
長野に来る際は一枚多めに防寒対策をするといいかと思います。
さて、今回足を運んだのはこちら。
場所はというと、非常に伝えにくいのですが、1166バックパッカーズからは少し遠い位置にあります。
しかし実は長野駅東口にある高速バス乗り場に近いこともあり、今回おすすめさせていただこうかと思いました。
長野と各都市を結ぶ高速バス乗り場まで徒歩5分ほどの場所にあり、お昼頃に到着するゲストさん、またはお昼頃に出発されるゲストさんには時間調整もしやすく、ちょうどいいのではないかと思います。

店内は決して広いわけではありませんが、隣との距離もちゃんと確保されていて居心地がいいです。
外にはベランダ席もあり、夏に行った時にはそこでかき氷を食べました♪
カウンター席もあり、おひとり様歓迎といった様子です。
早速ランチを注文。

定番の特性ドライカレーと迷いましたが、今日はプレートごはんにしました。
今日のプレートのメインは鮭の中華風照り焼き。
肉厚で味がしっかりしみ込んでいてご飯にあいます。
根菜のタラトゥイユにはごぼうが入っていてこれまた新感覚。
かぼちゃのサラダ、小松菜の炒め物、大根のマリネ、どれも素材の味が生きていて本当においしいです。
なにより自分が好きなのは雑穀ごはん。
紫米をメインに数種類の雑穀を入れ圧力窯で仕上げているそうです。
噛めば噛むほどお米の甘さが口に広がるのです。
おいしすぎて自分は最後の一口のために残したほど(笑)
しっかり、じっくり食材の味を噛みしめながら食べます。
250円の追加でコーヒーや紅茶も追加可能。
こちらのコーヒーは群馬県高崎にあるスペシャルティコーヒー専門店、tonbi cofeeさんのコーヒーを使用しているそうです。
チャイやケーキ類もおいしいとの噂ですので、カフェ利用としても期待大!
チャイやケーキ類もおいしいとの噂ですので、カフェ利用としても期待大!
ぜひ長野を離れる前に、長野に来た際に、立ち寄ってみてください。
「Cafe & Bar GAUCHE」
住所:長野市南千歳町2-15-20
TEL:026-226-8710
営業時間:12:00~19:00
定休日:水曜日・木曜日 ※祝日営業
本日の長野めし
プレートごはん 850円
ちなみに今回写真に写っているプレートはお母様の手作り。
上田にある茶房パニさんに併設する窯で焼いたものだそうです。
味があってシンプルな素材の味を引き立ててくれます。
店内の一角には作家さんのお皿や器が展示販売されています。
ぜひ食後にのぞいてみてください。
ぜひ食後にのぞいてみてください。
http://www.1166bp.com/