7月の統計

今日から8月。
夏本番です。
1166バックパッカーズとしては初めての夏。
お客さんは来てくれるのかいしら、
そして夏に心地良く滞在してもらうにはどうしたらいいんだろう、
そんな思いで日々を過ごしています。

さて、7月の統計です。

【国別入込者数】
7月の統計
*クリックすると大きくなります

全体の宿泊者数で言うと、稼働率約60%
日本人 76%
外国人 24%

人数で考えると、日本人宿泊者数は前月対比で1.8倍。
夏は日本人動きますね!

一方外国人宿泊者数は0.7倍。
この減少は想定外でした。
通年の外国人旅行者数のデータを見る限り、6月から7月にかけては上り調子だったはず。
うちだけなのかしら、外国人減少は。

【都道府県別入込者数】
7月の統計
*クリックすると大きくなります。

夏休みシーズン・18きっぷシーズンに入り、北は北海道、南は福岡と、
遠方からのゲストが増えました。

そして今月は、なんと長野県民が1番多く泊まってくれました。
インターンシップやら、イベントやら、ビジネスやら、若い方たちはゲストハウスをこういう用途で使ってくれたりします。

たまにふらっと訪ねてくれる方々で、
「長野に住んでるんで、泊まることはないけども…」と
前置きのように言われる方もいるのですが、
長野に住んでても泊まってくださっていいんですよ~

さぁ、今日から8月。
1年で1番旅人が動く月ですね。

まずは安全安心な旅をみんなで作っていきたいものです。

長野市善光寺門前の安宿・ゲストハウスの1166バックパッカーズ。
初ひとり旅、初ゲストハウスも大歓迎。
この夏、皆様のお越しをお待ちしています。


http://www.1166bp.com/
同じカテゴリー(統計)の記事画像
6月を対比してみました
9月の統計
8月の統計
6月の統計
5月の入り込み状況
4月の統計とゲストハウス利用のすすめ
同じカテゴリー(統計)の記事
 6月を対比してみました (2013-07-01 00:09)
 9月の統計 (2011-09-30 21:03)
 8月の統計 (2011-09-01 20:48)
 6月の統計 (2011-07-01 08:53)
 5月の入り込み状況 (2011-06-01 16:21)
 4月の統計とゲストハウス利用のすすめ (2011-05-01 18:59)

2011年08月01日 Posted by1166 バックパッカーズ at 12:04 │Comments(0)統計

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。