ロンドンッ子アビちゃんがラジオブースに!

さて、長野も夏らしくなってきましたね。
日中は日差しがジリジリ。
でも長野は夜にがっつり温度が下がります。
旅にはもってこいの、テンションの上がる季節です。

さて、今夜のブログは権堂アーケード放送について。
ご存知の方も多いと思いますが、1166バックパッカーズからとほ5分ほどにある商店街・権堂アーケードと、ユーストリームだけで流れる『権堂アーケード放送』で
“宿屋控え室”という15分番組を配信させていただいております。

この放送、毎回聞いてくださってるかたはもうお気づきだと思いますが、
毎度まいど、こうちゃんとはコンセプトを決め、綿密な打ち合わせを重ねて、
リハーサルを重ね、本番に挑む…わけではなく、
まったく『ノー打ち合わせ』でございます。

始まる15分くらい前にラジオブースのある権堂まちづくりセンターで、
コーヒーやらあんみつやらをつまみながら、(ときには外でシェ・ヒロで買った漬け物パンを食べながら!)
こうちゃんと世間話をして、いつの間にか本番に入ってる、そんな流れでございやす。
*まちづくりセンターでは持ち込みは禁止ですからね!

相方のこうちゃんのお仕事はファミリー旅館梅岡
基本的にはおしゃべりの得意なこうちゃん任せで配信しておりますが、
時折うちからはヘルパーちゃんやら旅人が乱入しております。

そんなわけで今日の放送は、こうちゃん×私の他に、昨晩1166バックパッカーズに泊まってくださっていた
高崎から飯島さん、埼玉からささやん、ロンドンからアビちゃんが参加してくださいました。
(外国人ゲスト連れてくのは初めてやったなぁ〜)

今日の放送では、まさかこうちゃんが、日本語まったくしゃべれないロンドンッ子のアビちゃんに、
あれほど堂々と日本語でからんでいくとは…。
けっこう冷や汗ものでした。
放送事故にならなくてよかったー。
ということで、木曜日の夜、やることが何にもなくてお暇なあなた。
アーカイブのこってますので、見ちゃったらいいんじゃない?!
(前半15分はしゃべりもプロな情報通のえんがわ田川さんのコーナー。お見逃しなく)



http://www.1166bp.com/
同じカテゴリー(日々の営み)の記事画像
旅のお土産プレゼントのお知らせ
2014年の大晦日
研修旅行 ~新潟~
朝の過ごし方を考える朝 vol.1
風を味方に!!
合同研修行ってきました
同じカテゴリー(日々の営み)の記事
 ブログからFBへ。 (2015-11-21 12:28)
 旅のお土産プレゼントのお知らせ (2015-06-14 08:43)
 <研修・館内メンテナンスの予定> (2015-06-06 15:48)
 2014年の大晦日 (2014-12-31 22:35)
 研修旅行 ~新潟~ (2014-09-03 00:02)
 朝の過ごし方を考える朝 vol.1 (2014-07-13 13:58)

2012年07月19日 Posted by1166 バックパッカーズ at 22:17 │Comments(0)日々の営み

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。