海外に電話をかけるには。
昨日知り合った日本語ペラペラの韓国人ゲストちゃん。
なんだか困った様子。
聞くところ、韓国から持ってきた携帯電話を旅先で落としたそう。
でもさすが、日本語ペラペラ。
ちゃんと警察に行って、出てきたら宿に電話してもらうように伝えたそうです。
えらいえらい。
で、何に困っているかというと。
「お父さんお母さんに、携帯なくしたことを伝えたい。」
うん、メールしよっか。
「お父さんもお母さんもメールアドレス持ってない。」
え。でも携帯電話持ってるんでしょ?
「韓国では携帯でメールしなくって、いっつも電話番号どうしのショートメッセージだけ」
うむー…じゃ、スカイプでかけてみよう。お母さんスカイプやってる?
「やってない。スカイプって何ですか?」
(最近の子なら…)…LINEわかる?
「LINEやってます!!」
(ほらきた!)じゃ、私の携帯のLINEをログアウトして、あなたのIDでログイン…ってできないのか。(どうやら携帯番号とリンクしているために、違うIDで使うという発想はないようで…)
「LINEでお母さんのID探してみます。」
(ということで、私の携帯使ってお母さんのID探すも見つからず)
「たぶん、ジュウショロクに登録がないと、LINEできない?」
(ということで、私の携帯にまずお母さんの番号登録することに)
「やっぱ、見つからない…」
うむー…。(ちなみにカカオトークでも試したのですが、同じでした)
(あ。そういえば、私のスカイプクレジットそろそろ期限切れるんだ…残金180円…)
じゃ、いいよ、私のIDのスカイプ使っていいから、お父さんかお母さんの携帯にかけてみなー。
「いいんですか!………ヨボセヨ?アッパ〜!!」
…という流れで、韓国人ちゃんはお父ちゃんと電話で話し、携帯を紛失したことを報告。
「明日から、国際電話のカード買って使います!」
こんなえらいしっかりしている韓国人ちゃん、なんと16歳。
私の半分。。。
自分が16歳のときって、何してたかなぁ…。
*スカイプ インターネット回線を使っての電話。双方がスカイプのIDを持っていれば国内国外問わず無料で電話ができる。かけ手があらかじめ自分のIDに課金していればスカイプ以外(固定電話や携帯電話など)でも格安でかけられる。あ、スカイプ同士は3G環境下でも通話できるはず。
**LINEこちらもインターネット回線を使って電話やメッセージのやりとりができるアプリ。WIFIだけでなく3Gでも使えるんだったと思う。
***カカオトークつかったことないけれど、きっと同様かと。
音質でいうと、commってのを私はたまに使ってます。
ちなみに私が長期で海外に在住していた2004~2007年あたりには、こんな機能はなかったよなー。
いつもちょっと怪しげなアジアンがやってるコンビニ的な店で、
国際電話用のカード、どれが一番日本への通話が安いかを物色して、
裏の銀色んとこコインでゴシゴシ削って電話してたのが懐かしい。
今は、あぁいうカードはもうマイナーなのかしらね。
なんだか困った様子。
聞くところ、韓国から持ってきた携帯電話を旅先で落としたそう。
でもさすが、日本語ペラペラ。
ちゃんと警察に行って、出てきたら宿に電話してもらうように伝えたそうです。
えらいえらい。
で、何に困っているかというと。
「お父さんお母さんに、携帯なくしたことを伝えたい。」
うん、メールしよっか。
「お父さんもお母さんもメールアドレス持ってない。」
え。でも携帯電話持ってるんでしょ?
「韓国では携帯でメールしなくって、いっつも電話番号どうしのショートメッセージだけ」
うむー…じゃ、スカイプでかけてみよう。お母さんスカイプやってる?
「やってない。スカイプって何ですか?」
(最近の子なら…)…LINEわかる?
「LINEやってます!!」
(ほらきた!)じゃ、私の携帯のLINEをログアウトして、あなたのIDでログイン…ってできないのか。(どうやら携帯番号とリンクしているために、違うIDで使うという発想はないようで…)
「LINEでお母さんのID探してみます。」
(ということで、私の携帯使ってお母さんのID探すも見つからず)
「たぶん、ジュウショロクに登録がないと、LINEできない?」
(ということで、私の携帯にまずお母さんの番号登録することに)
「やっぱ、見つからない…」
うむー…。(ちなみにカカオトークでも試したのですが、同じでした)
(あ。そういえば、私のスカイプクレジットそろそろ期限切れるんだ…残金180円…)
じゃ、いいよ、私のIDのスカイプ使っていいから、お父さんかお母さんの携帯にかけてみなー。
「いいんですか!………ヨボセヨ?アッパ〜!!」
…という流れで、韓国人ちゃんはお父ちゃんと電話で話し、携帯を紛失したことを報告。
「明日から、国際電話のカード買って使います!」
こんなえらいしっかりしている韓国人ちゃん、なんと16歳。
私の半分。。。
自分が16歳のときって、何してたかなぁ…。
*スカイプ インターネット回線を使っての電話。双方がスカイプのIDを持っていれば国内国外問わず無料で電話ができる。かけ手があらかじめ自分のIDに課金していればスカイプ以外(固定電話や携帯電話など)でも格安でかけられる。あ、スカイプ同士は3G環境下でも通話できるはず。
**LINEこちらもインターネット回線を使って電話やメッセージのやりとりができるアプリ。WIFIだけでなく3Gでも使えるんだったと思う。
***カカオトークつかったことないけれど、きっと同様かと。
音質でいうと、commってのを私はたまに使ってます。
ちなみに私が長期で海外に在住していた2004~2007年あたりには、こんな機能はなかったよなー。
いつもちょっと怪しげなアジアンがやってるコンビニ的な店で、
国際電話用のカード、どれが一番日本への通話が安いかを物色して、
裏の銀色んとこコインでゴシゴシ削って電話してたのが懐かしい。
今は、あぁいうカードはもうマイナーなのかしらね。
http://www.1166bp.com/