旅先を楽しむ3か条

よく考えると、日々たくさんの人にお会いしている。
あえて注意しているつもりはなかったけれども、やはりこの環境に自分が順応していっているようだ。

とくに感じるのが、旅先でその環境を楽しめる人と楽しめない人の違いが見えてきたこと。
旅先を楽しむ3か条、こんなことなのかしら。

1、知ったかぶりをしない。すごいと思ったことはどんどんほめる。
2、相手(人だったり土地だったり)のペースで生活してみる。
3、いつもの自分ならやらないことにもトライしてみる。

なんだか細かく掘り下げることが今夜は出来そうにないけども、
やっぱ旅を楽しめる人とそうではない人って
何か違いがある気がする。
そんなことを思いつつ、おやすみなさい。


http://www.1166bp.com/
同じカテゴリー(日々の営み)の記事画像
旅のお土産プレゼントのお知らせ
2014年の大晦日
研修旅行 ~新潟~
朝の過ごし方を考える朝 vol.1
風を味方に!!
合同研修行ってきました
同じカテゴリー(日々の営み)の記事
 ブログからFBへ。 (2015-11-21 12:28)
 旅のお土産プレゼントのお知らせ (2015-06-14 08:43)
 <研修・館内メンテナンスの予定> (2015-06-06 15:48)
 2014年の大晦日 (2014-12-31 22:35)
 研修旅行 ~新潟~ (2014-09-03 00:02)
 朝の過ごし方を考える朝 vol.1 (2014-07-13 13:58)

2013年05月04日 Posted by1166 バックパッカーズ at 23:00 │Comments(0)日々の営み

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。