ばらまき系で。

「ばらまき系のお土産で、オススメありますか?」

これ、けっこう聞かれるんですよね。
20~40人分くらいが一箱になってて、
「長野っぽい」もので、
かつ小袋で別れている食べ物。

長野のみなさま、何をオススメします?

ばらまき系で。
小布施堂楽雁

ばらまき系で。
飯島商店みすゞ飴

ばらまき系で。
八幡屋礒五郎おためし七味

ばらまき系で。
マツザワりんご乙女

ばらまき系で。
キットカット幡屋礒五郎一味唐辛子

やっぱ、雷鳥の里か…。
オススメ情報、お待ちしております!


http://www.1166bp.com/
同じカテゴリー(日々の営み)の記事画像
旅のお土産プレゼントのお知らせ
2014年の大晦日
研修旅行 ~新潟~
朝の過ごし方を考える朝 vol.1
風を味方に!!
合同研修行ってきました
同じカテゴリー(日々の営み)の記事
 ブログからFBへ。 (2015-11-21 12:28)
 旅のお土産プレゼントのお知らせ (2015-06-14 08:43)
 <研修・館内メンテナンスの予定> (2015-06-06 15:48)
 2014年の大晦日 (2014-12-31 22:35)
 研修旅行 ~新潟~ (2014-09-03 00:02)
 朝の過ごし方を考える朝 vol.1 (2014-07-13 13:58)

2013年08月28日 Posted by1166 バックパッカーズ at 21:20 │Comments(0)日々の営み

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。