KOUTAの長野カフェにチャーしばきいこかー vol.3

わんばんこ。
スタッフのKOUTAです。

早いもので10月に入り、
1166バックパッカーズも少しずつですが冬仕様にチェンジしています。

個人的にも、10月1日で移住して半年が経ちました。
毎日がすごく充実しており、
サラリーマン時代では考えられなかったスピードで知り合いが増え、
いろんな考え方に触れ、刺激的な日々を送っています。

でもたまにはそんな刺激から離れて、
ゆっくり頭を整理する時間って必要じゃないですか?
そんな時僕は決まって静かな喫茶店に行きます。
それも本格コーヒーが飲める喫茶店に。

今回は半年間の出来事を整理するために(ブログのネタ収集も兼ねて!)
門前の本格コーヒー屋さん、豆蔵さん に行ってきましたよ。

KOUTAの長野カフェにチャーしばきいこかー vol.3

1166バックパッカーズから徒歩約4分。

店内は、1階に豆売りスペースと飲食スペース、
そして2階にも飲食スペースがあります。

オーナーの1166さんもたまに出没すると噂の
2階席へ初潜入してみました!


KOUTAの長野カフェにチャーしばきいこかー vol.3



おぉ…
これはゆっくり出来そうやぞ。
素足で感じるふっかふかの絨毯もかなり気持ちいい。

そしてさすがは本格コーヒ屋さん。
コーヒーのメニューだけで、ブレンドが3種類にストレートが9種類も!
頭をシャキッとさせるため、今日は「ほろにがブレンド」を注文。


KOUTAの長野カフェにチャーしばきいこかー vol.3

シンプルなノリタケのカップに注がれたコーヒー。
煎りたて挽きたてのそのコーヒーは、
肩の力がふっと抜けていくようないぃー香り。
深煎りなだけあって、味は予想通りに苦い。
ただこの苦味は舌がしびれるようなイヤな苦味じゃなくて、
苦味の奥にほんの少しだけ甘みを感じる苦さです。

コーヒー以外にも、埼玉県のラトリエマリアージュさんが作るケーキなんかもあり、
次回はケーキセットを頼んじゃおうと心に決めて店を後にしました。


直火式珈琲豆専門店 豆蔵


大きな地図で見る

営業時間
平日:11:00~:19:00
日曜・祝日:11:00~18:00

カフェ営業
平日:12:00~19:00(LO18:00)
日曜・祝日:12:00~18:00(LO17:00)

定休日
木曜日


☆KOUTAのコーヒー豆知識をひとつ☆

豆蔵さんで使用している焙煎機は直火式という方法をとっているそうです。
この直火式とは、文字通り生豆に直接火を当てて焙煎する方法です。
直火にすることで、豆本来の個性を活かしたメリハリのある味に仕上がりますが、
反面火力の調整を1歩間違えると、豆の表面を焦がしてしまう危険性もあります。

直火式とは逆の熱風式という方法もあり、
こちらも文字通り温めた空気で焙煎する方法です。
マイルドで均一な味に仕上がる分、個性を活かしづらいともいえます。

最近はこの直火式と熱風式のいい所をミックスした、
半熱風式という焙煎方法もありますよ。

自家焙煎のコーヒー屋さんで、
「ここは直火式ですか?」
なんて聞けたらコーヒー通に見られるかもしれませんね!


ほなまた。


http://www.1166bp.com/
同じカテゴリー(KOUTAの長野カフェにチャーしばきいこかー)の記事画像
KOUTAの長野カフェにチャーしばきいこかー vol.6
KOUTAの長野カフェにチャーしばきいこかー vol.5
KOUTAの長野カフェにチャーしばきいこかー vol.4
KOUTAの長野カフェにチャーしばきいこかー vol.2
KOUTAの長野カフェにチャーしばきいこかー vol.1
 KOUTAの長野カフェにチャーしばきいこかー vol.6 (2013-11-21 08:45)
 KOUTAの長野カフェにチャーしばきいこかー vol.5 (2013-10-27 06:55)
 KOUTAの長野カフェにチャーしばきいこかー vol.4 (2013-10-09 23:04)
 KOUTAの長野カフェにチャーしばきいこかー vol.2 (2013-09-21 13:45)
 KOUTAの長野カフェにチャーしばきいこかー vol.1 (2013-09-07 17:20)

2013年10月03日 Posted by1166 バックパッカーズ at 18:56 │Comments(0)KOUTAの長野カフェにチャーしばきいこかー

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。