軽井沢のヤッホー

ちょこちょこ泊まりに来てくれる営業マンくんが、
軽井沢帰りにビールを買ってきてくれた。

ということで、撮影会のあとは居合わせたゲストと飲み比べ。

ラインナップはヤッホーブルーイングの以下3点。

軽井沢高原ビール・ワイルドフォレスト
軽井沢高原ビール ナショナルトラスト
軽井沢高原ビール ベルジャンダーク

軽井沢のヤッホー

今晩は、オージー1名、オランダ人2名、日本人3名の合計6名。
ちょっと静かですが、全員集合で食卓を囲み、
冷蔵庫の中の酒のつまみをいろいろだして、チビチビ飲む。
こんな飲みもいいもんです。

軽井沢のヤッホー




【昨日からの後日談】

昨日4時間ほどのコースで20名程のローカルを紹介した札幌女子がツイッターで

『長野イイ!って思えたのは、1年でも10年でも、長野という土地に根を下ろして、とても楽しそうに暮らしている方々と出会えて、話ができたからです』

ってつぶやいてくれてた。

顔の見える関係。
観光でも私が重視するところです。


http://www.1166bp.com/
同じカテゴリー(日々の営み)の記事画像
旅のお土産プレゼントのお知らせ
2014年の大晦日
研修旅行 ~新潟~
朝の過ごし方を考える朝 vol.1
風を味方に!!
合同研修行ってきました
同じカテゴリー(日々の営み)の記事
 ブログからFBへ。 (2015-11-21 12:28)
 旅のお土産プレゼントのお知らせ (2015-06-14 08:43)
 <研修・館内メンテナンスの予定> (2015-06-06 15:48)
 2014年の大晦日 (2014-12-31 22:35)
 研修旅行 ~新潟~ (2014-09-03 00:02)
 朝の過ごし方を考える朝 vol.1 (2014-07-13 13:58)

2011年05月26日 Posted by1166 バックパッカーズ at 23:03 │Comments(0)日々の営み

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。