長期的展望

ここ1月ほど、通常業務以外のことに時間を費やすことが多くなっています。

でもそれは間違っているわけでもないと思うので、

それはそれ、これはこれ。

という感じで続けて行ってます。

いったい何をしているかというと、

簡単にいえばイベント企画。

どんな?

と聞かれそうなので、簡単に。

いくつか企画をしているのですが、

今日1日考えていたのは、長野ではない地方都市で、

ゲストハウスを絡めたイベントを企画中でして、

その企画書を書いていました。

1166バックパッカーズの今後の展望としては、2本の柱があります。

長野市でこの宿を継続しながらも、

日本全国でゲストハウスの知名度を上げたいと思っています。

すなわち、ゲストハウスを利用するパイを増やしたい。

そしてもう1つは、長野市の観光を今以上に面白くしたい。

そこを目指した長期的な動きと、日々のゲストをお迎えする通常業務の動きが必要。

両方楽しいことです。

楽しみながら仕事をしている、あたしは幸せなやつだなぁ。

ということで、ココロのつぶやきでした。


http://www.1166bp.com/
同じカテゴリー(日々の営み)の記事画像
旅のお土産プレゼントのお知らせ
2014年の大晦日
研修旅行 ~新潟~
朝の過ごし方を考える朝 vol.1
風を味方に!!
合同研修行ってきました
同じカテゴリー(日々の営み)の記事
 ブログからFBへ。 (2015-11-21 12:28)
 旅のお土産プレゼントのお知らせ (2015-06-14 08:43)
 <研修・館内メンテナンスの予定> (2015-06-06 15:48)
 2014年の大晦日 (2014-12-31 22:35)
 研修旅行 ~新潟~ (2014-09-03 00:02)
 朝の過ごし方を考える朝 vol.1 (2014-07-13 13:58)

2011年07月12日 Posted by1166 バックパッカーズ at 00:28 │Comments(0)日々の営み

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。