お世話になっている方と再会
開業前、どんなことを考えていたかなぁ。
京都のゲストハウス和楽庵の女将が1166バックパッカーズを訪ねて下さり、
いろいろと思い出しました。
初めて和楽庵を訪ねたのは、2009年の秋だったかな。
姫路市いえしまでコンシェルジュを育成する「コンシェルジュ養成講座・ゲストハウスプロジェクト」に参加していたのがきっかけで、
ゲストハウス和楽庵の女将にもお話を伺いに行きました。
それがきっかけとなってか、その後も何度か開業のアドバイスを聞きに行かせていただきました。
開業してから実感するのですが、本当に毎日沢山の開業希望者が1166バックパッカーズにも訪れます。
来られるかたの本気度というのか、タイミングというのか、はバラバラで、
すべてにお答えしようと思うとなかなか難しいものなのですが、
和楽庵の女将は、本当にたくさんのことを教えてくださいました。

- 風博士、和楽庵さん女将とベイビー、1166、ガケ書房さん、札幌の院生ヘルパーと記念撮影。
私ってば、ミーハーっ!!
京都のゲストハウス和楽庵の女将が1166バックパッカーズを訪ねて下さり、
いろいろと思い出しました。
初めて和楽庵を訪ねたのは、2009年の秋だったかな。
姫路市いえしまでコンシェルジュを育成する「コンシェルジュ養成講座・ゲストハウスプロジェクト」に参加していたのがきっかけで、
ゲストハウス和楽庵の女将にもお話を伺いに行きました。
それがきっかけとなってか、その後も何度か開業のアドバイスを聞きに行かせていただきました。
開業してから実感するのですが、本当に毎日沢山の開業希望者が1166バックパッカーズにも訪れます。
来られるかたの本気度というのか、タイミングというのか、はバラバラで、
すべてにお答えしようと思うとなかなか難しいものなのですが、
和楽庵の女将は、本当にたくさんのことを教えてくださいました。

- 風博士、和楽庵さん女将とベイビー、1166、ガケ書房さん、札幌の院生ヘルパーと記念撮影。
私ってば、ミーハーっ!!
http://www.1166bp.com/