観光のブレストと門前散歩
今日は、数名の方がお昼に訪ねてきてくださって、
観光についてのブレストをする時間となりました。
宿泊業を営みつつ、観光のことを日々考えていますが、
ひとりでブツブツ思っていることが多い私。
こうして、前向きな方々とブレストすると、
一人では出て来なかった考えが出てきたり、
沢山の面白い事例を教えてもらったり、
有意義な時間を過ごさせていただきました。
またその後は門前を歩きながら、
日頃は立ち入らないお店の方を紹介していただいたり、
違う視点からの門前散策ができました。
今回はタイムオーバーで片足踏み入れたくらいでしたが、
また第2回、第3回と観光について積極的に考える会として続いていけばと思いました。
お昼は門前茶寮・弥生座さんで花かご弁当をいただきました。


木島平産のもち米でにぎってもらったおにぎりは、もっちもち。
ごま、ふき、くるみの信州味噌を乗せて焼いた、ごま、あわ、よもぎの生麩も格別でした。
英語メニューも点字メニューもあり、
ベジタリアン対応もOKですよ。
うちにくるベジタリアンのゲスト勢にも紹介させていただいてます。
せいろ蒸しもそうですし、門前名物そば味噌うす焼きも気になります。
また行くべ。
そしゃな。(パクり)
観光についてのブレストをする時間となりました。
宿泊業を営みつつ、観光のことを日々考えていますが、
ひとりでブツブツ思っていることが多い私。
こうして、前向きな方々とブレストすると、
一人では出て来なかった考えが出てきたり、
沢山の面白い事例を教えてもらったり、
有意義な時間を過ごさせていただきました。
またその後は門前を歩きながら、
日頃は立ち入らないお店の方を紹介していただいたり、
違う視点からの門前散策ができました。
今回はタイムオーバーで片足踏み入れたくらいでしたが、
また第2回、第3回と観光について積極的に考える会として続いていけばと思いました。
お昼は門前茶寮・弥生座さんで花かご弁当をいただきました。


木島平産のもち米でにぎってもらったおにぎりは、もっちもち。
ごま、ふき、くるみの信州味噌を乗せて焼いた、ごま、あわ、よもぎの生麩も格別でした。
英語メニューも点字メニューもあり、
ベジタリアン対応もOKですよ。
うちにくるベジタリアンのゲスト勢にも紹介させていただいてます。
せいろ蒸しもそうですし、門前名物そば味噌うす焼きも気になります。
また行くべ。
そしゃな。(パクり)
http://www.1166bp.com/