オープンのオープンに行って来ました
権堂のオープンに、早くも1店舗がオープンするとの噂を聞きつけ、去る4月6日に行ってみました。
人の出入りからして、
「どうやらあそこらしい」
ベビーカーも停まってるしね…
と目星をつけたのがこの外観。

オープンしたとは聞いたけれども、改装前とほぼ変わらぬ出で立ち。
本当にここでえーんかなーと恐る恐る扉開けたら、
あらー、すてきな空間!
(うっかりね、カメラ持ってってなかったのですよ…。偶然店内で一緒になったご近所さんにとりあえず携帯でパシャっと撮ってもらいました。あー、すてきな空間をぜんぜん載せられてない…)

お店の名前は Le ciel bleu。
お菓子教室であり、またあらかじめオーダーすれば作ってもくださるそう。
店主のさとうひさえさんは、飯綱高原でお菓子教室をされていて、そこからの移転だそうです。
いま、ホームページを拝見したのですが、ひさえさん、あの可愛らしい出で立ちから想像できないほどにパワフルな経歴ですね!(いい意味です!!)
お訪ねした日に、お菓子のおすそ分けを頂いたんですが、
あの幸せな焼き菓子の香り!
あー、なんの理由にかこつけて注文しようか。
お願いする日が待ち遠しいなぁ。
そして権堂パブリックスペース オープンはこれからどんどん楽しい場所になっていきそうですね。
壊されようとしていた古い蔵が新たな形で利用されるきっかけを作ったMY ROOMの倉石さん、ほんといい仕事してますねー。
あんな大きなスペースだけど、あきらめずに声を出してみると同じ思いを持った人たちが集まるんだな。
うん。
人の出入りからして、
「どうやらあそこらしい」
ベビーカーも停まってるしね…
と目星をつけたのがこの外観。

オープンしたとは聞いたけれども、改装前とほぼ変わらぬ出で立ち。
本当にここでえーんかなーと恐る恐る扉開けたら、
あらー、すてきな空間!
(うっかりね、カメラ持ってってなかったのですよ…。偶然店内で一緒になったご近所さんにとりあえず携帯でパシャっと撮ってもらいました。あー、すてきな空間をぜんぜん載せられてない…)

お店の名前は Le ciel bleu。
お菓子教室であり、またあらかじめオーダーすれば作ってもくださるそう。
店主のさとうひさえさんは、飯綱高原でお菓子教室をされていて、そこからの移転だそうです。
いま、ホームページを拝見したのですが、ひさえさん、あの可愛らしい出で立ちから想像できないほどにパワフルな経歴ですね!(いい意味です!!)
お訪ねした日に、お菓子のおすそ分けを頂いたんですが、
あの幸せな焼き菓子の香り!
あー、なんの理由にかこつけて注文しようか。
お願いする日が待ち遠しいなぁ。
そして権堂パブリックスペース オープンはこれからどんどん楽しい場所になっていきそうですね。
壊されようとしていた古い蔵が新たな形で利用されるきっかけを作ったMY ROOMの倉石さん、ほんといい仕事してますねー。
あんな大きなスペースだけど、あきらめずに声を出してみると同じ思いを持った人たちが集まるんだな。
うん。
http://www.1166bp.com/
2012年04月08日 Posted by1166 バックパッカーズ at 19:43 │Comments(2) │観光 【徒歩】
この記事へのコメント
6日はお越しくださいましてありがとうございました♪
会いたかったお1人。そう織絵さん。
わたくし、興奮してしまい、取り乱してました(笑)
今後ともよろしくお願いしま~す♪
会いたかったお1人。そう織絵さん。
わたくし、興奮してしまい、取り乱してました(笑)
今後ともよろしくお願いしま~す♪
Posted by hisae at 2012年04月08日 20:55
ひさえさん>こちらこそありがとうございます。例の件、ちょっと落ち着いたらメールさせていただきますね!
Posted by 1166 バックパッカーズ
at 2012年04月12日 22:49
