世界各国から、いらっしゃーい
5月はゴールデンウィークが終わったら静かになるもの…
去年の5月は外国人は30人ほどしかいなかったんですが、今年は約4倍の外国人ゲストが宿泊。
そして日本人も昨年より多くご宿泊いただいています。
去年は「いつ回復するか…」と気が気でなかったので、こういう結果になりほんとうにホッとしています。
6月は祝日なし、
しかも一般的に“梅雨”とされる月。
宿では雨でも楽しめるスポットをご紹介していきますので、引き続きお待ちしておりまーす。










去年の5月は外国人は30人ほどしかいなかったんですが、今年は約4倍の外国人ゲストが宿泊。
そして日本人も昨年より多くご宿泊いただいています。
去年は「いつ回復するか…」と気が気でなかったので、こういう結果になりほんとうにホッとしています。
6月は祝日なし、
しかも一般的に“梅雨”とされる月。
宿では雨でも楽しめるスポットをご紹介していきますので、引き続きお待ちしておりまーす。











2012年05月29日 Posted by 1166 バックパッカーズ at 23:40 │Comments(0) │ゲスト
Bitokeの長野めしバンザイ! vol.29
こんにちは。
1166バックパッカーズスタッフのBitokeです。
今朝、ゲストとそばのお話をしたせいか、
無性にそばを食べたくなってしまい行ってきちゃいました。
1166バックパッカーズから徒歩でわずか2分!
十割そば 大善 さんです。

長野はそば処としても有名な地域。
二八そば、九一そばなど好みによって分かれるかと思いますが、
こちら大善は「十割そば」が安く食べることができるお店です。
入口には写真付きのメニューもあるので安心。
行った時は席が空くのを待つほどの人気ぶりでした。
座敷席に通され、注文。
待つこと数分で出てきました♪

日替わり定食(平日のみ)
今日の一品は油揚げの煮ものです。
まずはやっぱりメインのそばから!

もりっともられた十割そば。
細めの麺は飯綱山嶺の畑で育った地粉を使っていて
つなぎなし、打ちたて茹でたての自慢の麺です。
長さは無いものの風味のあるそばは
本来の荒々しいざらつきと風味が出ていました。
つゆは若干甘め。
Bitoke好みの味です。
長野の十割そばを安く食べることができる大善さん。
1166バックパッカーズからも近くていいですよ。
大きな地図で見る
十割そば 大善
長野県長野市大門町46-1
026-233-5002
[月~金]10:30~16:00
[土・日]10:00~16:00
子どもOKです。
本日の長野めし
日替わり定食 800円
<その他>
十割そば550円
大善定食 750円(十割そば、いなり、天ぷら)
長野はそばがおいしいな~。
そしゃ。