チェックアウトゲストと置手紙

ここ2日間のチェックアウトゲスト。

チェックアウトゲストと置手紙
- 震災前は全体の25%をしめていたオージーですが、震災後ピッタリと居なくなってました。
そんな折に久々のオージーカップル。ブイサイン、ありがとう。

チェックアウトゲストと置手紙
- アイルランドで英語と地理を教えている先生。お友達が仙台で英語を教えているということで、来日。
仙台に向かわれました。

チェックアウトゲストと置手紙
- うっかりたこ焼きパーティ開催にあたり、買い出しにいってくださりありがとう。
お酒けっこう強いですね~。また一緒に飲みましょ!

チェックアウトゲストと置手紙
- “街並み”を見て来長野のカメラマンさん。「みんな○○に似てる!」と言いたい放題でした。
バイクで旅中の元気な男子。メガネが黒ぶちだっただけで「宮川大輔」と言われる。
そして出張時いままではビジネスホテル利用だった営業マン。
ここで会ったメンバーでたこ焼きやりました。みんなまたたこ焼きやりましょう~

チェックアウトゲストと置手紙
- せっかくだから、バイクでパチリ。


チェックアウトゲストと置手紙
- ついに来て下さった!!この方、私のなかではもう個人名がブランド化してるくらいintrestingな方。
こう言う方がゲストハウスを開業したらぜったいおもしろいのができる!!
と思う反面、こう言う志の高い方が旅館で働いていることでパイプ役になってくれている気がする。

- チェックインで荷物を預けに来て5分後には一緒に花見に出ることとなった2人。
ブリティッシュとオージーのお二人は7年前に中国で英語の先生をしているときに知り合い、再会するのに、ロンドンとオーストラリアの間をとって、日本に来てくれたそう。
チェックアウトした部屋に掃除にいくと、彼らは手紙を残してくれてました。
載せるべきではないのかと思いましたが、
日々ゲストをお迎えするに当たり、またこう言う気持ちを感じていただけるように、
初心を忘れないように、自分に向けて残しておこうと思います。
特別なことをしたつもりはまったくありません。
でも、特別ではない、家族のような雰囲気が彼らはうれしかったのだと思います。


Dear Orie

Thank you so much for having us stay at 1166 backpackers.
You have created a beautiful and inspirational place to stay.
Being at 1166 has felt more like sharing a home than staying in a hostel.
Your kindness and generousity has been amazing.
It is experiences like staying at 1166 which make traveling worthwhile, more than the most beautiful scenery or impressive temple.
You have re-enforced my growing opinion that Japan may be the best travel destination in the world.
Thank you so much for including us in your life for this short period of time.
Best wishes.
Take care.
Peace.

ORIEへ
1166バックパッカーズに宿泊させていただき、ほんとうにありがとう。
美しく、創造性のある場所を作ったね。
1166バックパッカーズでの滞在は、ホステル(ゲストハウス)に泊まっているというよりも、家族のような感覚でした。
私たちはあなたの親切さとおおらかさに驚きました。
1166バックパッカーズに宿泊したことは、最高に美しい景色や深い感銘を与えてくれたお寺以上に、
旅をとても価値のあるものにしました。
あなたは「日本は世界中で一番の旅先かもしれない」という、私の心のなかでふつふつと湧いてきている気持ちをさらに強くさせました。
少しの時間でしたが、あなたの人生のなかに私たちを参加させてくれて本当にありがとう。
これからもお元気で。

(拙い訳でごめんなさい…)



http://www.1166bp.com/
同じカテゴリー(ゲスト)の記事画像
9月のゲストと、過ごし方のこと
まだまだ観光シーズン!
久々ゲスト写真。
ゴールデンウィーク後半戦!
ゴールデンウィーク前半終了
再訪してくださりありがとう。
同じカテゴリー(ゲスト)の記事
 9月のゲストと、過ごし方のこと (2013-10-06 08:35)
 まだまだ観光シーズン! (2013-08-22 20:02)
 久々ゲスト写真。 (2013-07-26 11:39)
 地理の授業よりも。 (2013-05-15 23:41)
 ゴールデンウィーク後半戦! (2013-05-02 23:26)
 ゴールデンウィーク前半終了 (2013-04-30 10:14)

2011年04月23日 Posted by1166 バックパッカーズ at 23:49 │Comments(0)ゲスト

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。