Bitokeの長野めしバンザイ! vol.24
こんにちは。
今日は比較的暖かい日長野の門前です。
こんな日はついつい頂いたかりんとうに手が伸びてしまいます。
どーも。メロンパン大好き、びとけです。



今日は比較的暖かい日長野の門前です。
こんな日はついつい頂いたかりんとうに手が伸びてしまいます。
どーも。メロンパン大好き、びとけです。
本日は善光寺近く、西之門にある創業100年以上の老舗ふとん店、
「箱山ふとん店」の四代目と共に、長野めしにいってきました!
裏道を抜けつつ、向かったのは・・・

アロイ食堂 さん!
いや~、タイ料理好きの皆様、お待たせしました!
やっ ・・・っと来れましたよ。
もうね、ずいぶん前から行きたい行きたいと言っていたお店なんです。
辛さは申し分なく、クセになるし、量も十分。
安くて早くてうまいの三拍子がそろったこのお店。
今日は何かな~と、入口のメニューをチェック。

パッピッカイ・・・ね。
辛味噌炒め。
イマイチ全貌がわからないこの感じ。ゾクゾクしますね。
中は相変わらずの盛況ぶり。
早めに来たおかげか、席を確保できました。
セルフサービスの水を取り、注文。
20秒くらいで出てきました!パッピッカイ。

ごはんもって、かけるだけ。牛丼チェーン店のよう。
餃子の王将より早かったんやないか?
たっぷり盛られた辛味噌炒め。
味は・・・辛いね!うん。辛い!
そして、うまい。
よくわからんけどなんか色んな野菜が入っとる。
量もやっぱり多い。
今日は前回ほどではなかったけど、十分満たされましたよ。
くせになるこの辛さ、めっちゃ、いい!!
食事中や食後は箱山さんとお互いのことや
これからのことをお話することができました。
互いに長男であったり、親が自営業を持っていることもあり、
とても価値のある時間を過ごさせていただきました。
ありがとうございました。
本日の長野めし
アロイ食堂
長野市新田町1108
026-234-7540
026-234-7540
11:30~14:00(13:45LO)、17:30~20:00
定休日 土・日曜、祝日、8月
日替わりランチ 700円
(残り820円/残り1回)
ついに明日、1166バックパッカーズ長野滞在最終日になります。
明日は手巻き寿司NIGHTですよ~!
楽しみや。
そして明日はこの長野めし企画も最期。
最後に行きたい、行っておきたい長野めしと言えば・・・!
そしゃな。
http://www.1166bp.com/
Bitokeの長野めしバンザイ! vol.72
Bitokeの長野めしバンザイ! vol.70
Orieの長野めしバンザイ!
Bitokeの長野めしバンザイ! vol.69
Bitokeの長野めしバンザイ! vol.68
Bitokeの長野めしバンザイ! vol.67 番外編~下諏訪~
Bitokeの長野めしバンザイ! vol.70
Orieの長野めしバンザイ!
Bitokeの長野めしバンザイ! vol.69
Bitokeの長野めしバンザイ! vol.68
Bitokeの長野めしバンザイ! vol.67 番外編~下諏訪~
2012年02月28日 Posted by1166 バックパッカーズ at 19:07 │Comments(3) │長野めし
この記事へのコメント
こんばんは、びとけさん。
びとけめし、毎回楽しませてもらってます。ありがとうございます。
いままで読んできて次でラストだと思うと、すごく寂しくなり思わずコメントいれちゃいました。いつか会える日を楽しみにしています。
びとけめし、毎回楽しませてもらってます。ありがとうございます。
いままで読んできて次でラストだと思うと、すごく寂しくなり思わずコメントいれちゃいました。いつか会える日を楽しみにしています。
Posted by toshiya at 2012年02月28日 20:55
びとけクン今日はありがとう!
いまFBで写真送っておいたよ、よかったら使ってね。
地元じゃない方から、アロイ食堂を案内してくださった不思議な感じが
なんとも口の辛さとともに余韻として残っています(笑)
忘れられない味になりました。
まだまだ美味しいお店が門前の裏通りにはあるぜよ。
また来てね!
ふとん屋の4代目
いまFBで写真送っておいたよ、よかったら使ってね。
地元じゃない方から、アロイ食堂を案内してくださった不思議な感じが
なんとも口の辛さとともに余韻として残っています(笑)
忘れられない味になりました。
まだまだ美味しいお店が門前の裏通りにはあるぜよ。
また来てね!
ふとん屋の4代目
Posted by 四代目 at 2012年02月28日 23:05
toshiyaさん>こんにちは。いまやブログ上ではbitoke氏の方が更新度が高かったので、影の存在になりつつありますが、1166バックパッカーズのorieです。bitoke氏、今朝出発しました。次はどこの地域でbitoke飯やってくれるのか楽しみです。たまに、bitokeでググってみてくださいね(笑)
四代目さま>こんにちは。四代目さんがbitoke飯に参戦というのを聞きつけて、かなりうらやましかったのですが、男子跡継ぎ2人の会話を邪魔するわけには行かぬと思い、泣く泣く諦めたorieです。再来週辺りからは北海道のmisumiちゃんがヘルパーとして再来の予定です。今後共ヘルパーともども1166BPをよろしくお願いします!
四代目さま>こんにちは。四代目さんがbitoke飯に参戦というのを聞きつけて、かなりうらやましかったのですが、男子跡継ぎ2人の会話を邪魔するわけには行かぬと思い、泣く泣く諦めたorieです。再来週辺りからは北海道のmisumiちゃんがヘルパーとして再来の予定です。今後共ヘルパーともども1166BPをよろしくお願いします!
Posted by 1166 バックパッカーズ at 2012年03月01日 16:32