YURIの長野土産買うしない? vol.5

※〜しない?は長野県北信の方言で相手に同意を求める時などに使います。「長野土産(もちろん)買うでしょ」の意。

先日、宿の近所にあるデザイナー高城さんの事務所を見学しに行ってきました。

かっこいい!おしゃれ!

事務所は古いビルの一角にあり、使い込まれたソファや小さい鉢や、立てかけた自転車など、
さりげない部屋のレイアウトがかっこいいのです。

失礼とは思いましたが、室内をキョロキョロ観察。
壁に貼られたいくつかのイラストの中にマグカップのデザイン画を発見。
今週末、6月29日㈯、30日㈰に開催する『信州森フェス2013』の公式マグカップだそう。

キュート!おしゃれ!

リサイクルペット100%使用。
アウトドアに、こども用に、うがい用にもってこいの土産です。
今回のイベントテーマである『Rhythm and Green』のロゴとイラスト入りの二種類あり、当日会場で販売するそうですよ。





ほしい!これは自分用の土産にほしいですね。

信州森フェス2013』はイベント盛りだくさん。
門前でおなじみのRIKI-TRIBALさんの『森のめぐみストーブ』ワークショップや、Book&Cafe ひふみよさんの青空ブックカフェ、ロジェ・ア・ターブルさんのクスクスの販売などもあります。
遠足気分で菅平高原にでかけてみませんか?

  

2013年06月25日 Posted by 1166 バックパッカーズ at 13:04Comments(0)長野土産買うしない?