外観はそのままに、新たなシンカイ金物店を振り返って

数日前までは冬の凛とした張りつめた空気でしたが、
今日はすこしなま暖かい、春の香りがしています。
春は確実に近づいていますね。
第五回目を迎えたというシンカイグリーンマーケットには
新しく門前に住みだした人、新たなステージを迎えこの春から新天地へ移っていく人。
自分の場所を持つ人、今までいた場所を離れる人が集まっていました。
私が門前に引っ越してきた4年前ころはまだ空き家であった真貝金物店。
今もあのかっこいい外観をそのままに残し、ただ通りに面した2面のガラス戸から見える中の様子はずいぶんかわりましたね。
当時、中学生だった女の子が勇気をだして新たな“シンカイ”を訪ねたり
近所に長く住んでられるような地元の人の顔もチラホラ見かけます。
1166バックパッカーズのゲスト勢もお邪魔することも多く、
シンカイはたくさんの方に、シンカイならではの時間を提供してくれてます。
シンカイグリーンマーケット、今日、3月16日の16時まで開催しているようです。
ぜひ、お立ちよりを。

*2月いっぱいまで1166バックパッカーズを支えてくれた、かわやんの《喫茶 ヤマとカワ》の珈琲も今日はシンカイで飲めますよ。
2011年6月6日、新しく息が吹き込まれたシンカイ金物店のお披露目会の様子はこちらから
http://www.1166bp.com/
2015年9月の気になるイベント
掌に収まる、果てしない旅
長野市の11月のイベント
ゲストハウスオーナートークイベント 【とりいくぐる×1166BP】
イベント
【移住して子育て 『長野のばあい』~出産・育児編~】の記録
掌に収まる、果てしない旅
長野市の11月のイベント
ゲストハウスオーナートークイベント 【とりいくぐる×1166BP】
イベント
【移住して子育て 『長野のばあい』~出産・育児編~】の記録