YURIの長野土産買うしない? vol.3 松本編
※〜しない?は長野県北信の方言で相手に同意を求める時などに使います。「長野土産(もちろん)買うでしょ」の意。
こんにちは、スタッフYURIです。
いよいよ来週5月25日、26日はクラフトフェア松本ですね。
メイン会場となるあがたの森公園では多くの魅力的な作品が並び、作家さんと直接交流しながら購入することができます。
松本の街も5月を工芸月間とし、各会場で展示やイベントを催しています。
クラフトフェア当日は都合で行けないので、先日ひと足お先にギャラリー巡りをしてきました。
平日だったので、無料のレンタサイクルも借りられてラッキー。
松本城と女鳥羽川を目印にすれば、土地勘のない方もきっと迷わず目的地にたどり着けますよ。
喉が渇いたら、街中に点在する湧き水を探すのも楽しいですね。
まわった場所
・ようさん工房
・池上邸
・百趣
・tadokorogaro
・LABORATORIO
・10cm
・tonico
・Gargas
途中ランチはcucinaにし村さんへ、夕方お茶しにcafe matkaさんへ寄りました。
今回は自分用に土産を2点。
PomPomの本「おいしいはたのしい」と金井三和さんの箸置きです。
PomPomは松本周辺で活動している女性作家さん6人のユニットで金井さんもそのひとり。
こんにちは、スタッフYURIです。
いよいよ来週5月25日、26日はクラフトフェア松本ですね。
メイン会場となるあがたの森公園では多くの魅力的な作品が並び、作家さんと直接交流しながら購入することができます。
松本の街も5月を工芸月間とし、各会場で展示やイベントを催しています。
クラフトフェア当日は都合で行けないので、先日ひと足お先にギャラリー巡りをしてきました。
平日だったので、無料のレンタサイクルも借りられてラッキー。
松本城と女鳥羽川を目印にすれば、土地勘のない方もきっと迷わず目的地にたどり着けますよ。
喉が渇いたら、街中に点在する湧き水を探すのも楽しいですね。
まわった場所
・ようさん工房
・池上邸
・百趣
・tadokorogaro
・LABORATORIO
・10cm
・tonico
・Gargas
途中ランチはcucinaにし村さんへ、夕方お茶しにcafe matkaさんへ寄りました。
今回は自分用に土産を2点。
PomPomの本「おいしいはたのしい」と金井三和さんの箸置きです。
PomPomは松本周辺で活動している女性作家さん6人のユニットで金井さんもそのひとり。