水飯、ごちそうさまでした。
昨夜は久々に水飯やりました。
ここんところはアメリカ、イギリス、オーストラリアと、
英語が母語のゲストが多く、頭も活性化されます。
(フランスやオランダ、ドイツからもゲストの多い1166BPですが、こうして英語マザータングだけが集まる夜はほんと珍しい。各国の英語の違いもわかっておもしろいわけです)
また日本人も宿泊ゲスト以外に近所から沢山あつまってくださいました。
初めましての女子2名も来てくださったり、
久々の水飯リピーター勢も駆けつけてくれたりで、
たのしい一夜でした。
一品持ちより制だったので、テーブルにはいろいろ並びましたよ。
うちからはちらし寿司とサラダ、
ベジタリアンのアメリカ人さんは蕎麦をガーリックで味付けし海老やら野菜やらのせたのを。
(ってか、海老のせた段階で、本人食べられないという…)
餃子やらホタルイカやら、まんじゅうやら…満腹の一夜でした。

ちなみにチェックインのときは、あんまりみんなでワイワイが好きではなさそうだった60代のアメリカ人ご夫婦がいまして、
「あーご飯さそうの気が引けるな…静かにしてって言われるんじゃないかな…」と内心思ってたんですが、
結局一番最後までラウンジで会話を楽しまれ、
チェックアウトの際に
「最高に楽しい夜だった!あれは、ほんとうにナイスアイデアよ。」と奥さんに言われ、
旦那さんからは
「ここに泊まったおかげで、あいつ(奥さん)がエクアドルでゲストハウスやりたいって言いだした!大きい宿よりも1166BPみたいな小さいサイズで!」
なんて話してくれました。
また次の水曜もやりたいな。
やれるかな…
ここんところはアメリカ、イギリス、オーストラリアと、
英語が母語のゲストが多く、頭も活性化されます。
(フランスやオランダ、ドイツからもゲストの多い1166BPですが、こうして英語マザータングだけが集まる夜はほんと珍しい。各国の英語の違いもわかっておもしろいわけです)
また日本人も宿泊ゲスト以外に近所から沢山あつまってくださいました。
初めましての女子2名も来てくださったり、
久々の水飯リピーター勢も駆けつけてくれたりで、
たのしい一夜でした。
一品持ちより制だったので、テーブルにはいろいろ並びましたよ。
うちからはちらし寿司とサラダ、
ベジタリアンのアメリカ人さんは蕎麦をガーリックで味付けし海老やら野菜やらのせたのを。
(ってか、海老のせた段階で、本人食べられないという…)
餃子やらホタルイカやら、まんじゅうやら…満腹の一夜でした。

ちなみにチェックインのときは、あんまりみんなでワイワイが好きではなさそうだった60代のアメリカ人ご夫婦がいまして、
「あーご飯さそうの気が引けるな…静かにしてって言われるんじゃないかな…」と内心思ってたんですが、
結局一番最後までラウンジで会話を楽しまれ、
チェックアウトの際に
「最高に楽しい夜だった!あれは、ほんとうにナイスアイデアよ。」と奥さんに言われ、
旦那さんからは
「ここに泊まったおかげで、あいつ(奥さん)がエクアドルでゲストハウスやりたいって言いだした!大きい宿よりも1166BPみたいな小さいサイズで!」
なんて話してくれました。
また次の水曜もやりたいな。
やれるかな…