アイラブ新幹線の弁当ボックス!
今日はちょっと年齢層の高い夜でした。最年少が27歳。あとは30代〜50代。外は雪が散らついてましたが、あったかいラウンジでテーブル囲んで、旅の話や消費税の話、休暇の話、日本食の話など。オランダ人の男性は「日本の朝食アメージング!」「アイラブ新幹線の弁当ボックス!!」と。
台湾から来た歴史・アニメ好きの男子は川中島の古戦場で写真を撮ってくれる人を待ち続けたけど、通るのはデジカメの扱いに慣れてないおじいちゃんばかりで苦戦したそう。
大阪からきた男性は二日連続で二本松さんに。蕎麦焼酎の蕎麦湯割、岩魚の骨酒など楽しんだそう。
以前、界隈に住んでた男子は明日は野尻湖でワカサギ釣りだとか。
接点のなさそうな旅人が偶然、一つ屋根のしたに集まるわけで、面白いですね。

台湾から来た歴史・アニメ好きの男子は川中島の古戦場で写真を撮ってくれる人を待ち続けたけど、通るのはデジカメの扱いに慣れてないおじいちゃんばかりで苦戦したそう。
大阪からきた男性は二日連続で二本松さんに。蕎麦焼酎の蕎麦湯割、岩魚の骨酒など楽しんだそう。
以前、界隈に住んでた男子は明日は野尻湖でワカサギ釣りだとか。
接点のなさそうな旅人が偶然、一つ屋根のしたに集まるわけで、面白いですね。
