1166家の家族紹介
昨日の朝、連絡もなく両親が訪ねに来ました。
「広島に仕事で行くついでに」
だそうですが、私の両親は現在京都市在住。
まったくもってついでではないような…。
私も開業するまではなんだかんだで月1回くらいのペースで実家に帰省していたり、両親もなんだかんだで開業してから3度目の来館。京都と長野という距離ですが、意外としょっちゅう会ってます。
そして今回はお願いしておりました1166バックパッカーズの看板を持ってきてくれたのです。

大きさも色も形もすべてお任せで父に作ってもらいました。
そしてオプションにバックパックを背負った糸あやつり人形も。

実は、我が家はちょっと変わった家といいますか、
両親は“みのむし”と言う糸あやつり人形劇団を営んでおります。
ちなみに兄“いいむろなおき”はマイム俳優をやっております。
先日、とあるご近所様から
「オリエちゃんのお兄さんて、いいむろなおきさんなの?!早く言ってよ」
と言われたので、とりあえずここに宣伝してみます。
両親、兄とも全国各地に飛び回っているので、長野への誘致もよろしくお願いします(笑)
「広島に仕事で行くついでに」
だそうですが、私の両親は現在京都市在住。
まったくもってついでではないような…。
私も開業するまではなんだかんだで月1回くらいのペースで実家に帰省していたり、両親もなんだかんだで開業してから3度目の来館。京都と長野という距離ですが、意外としょっちゅう会ってます。
そして今回はお願いしておりました1166バックパッカーズの看板を持ってきてくれたのです。

大きさも色も形もすべてお任せで父に作ってもらいました。
そしてオプションにバックパックを背負った糸あやつり人形も。

実は、我が家はちょっと変わった家といいますか、
両親は“みのむし”と言う糸あやつり人形劇団を営んでおります。
ちなみに兄“いいむろなおき”はマイム俳優をやっております。
先日、とあるご近所様から
「オリエちゃんのお兄さんて、いいむろなおきさんなの?!早く言ってよ」
と言われたので、とりあえずここに宣伝してみます。
両親、兄とも全国各地に飛び回っているので、長野への誘致もよろしくお願いします(笑)