つなぐ。
信州教育学部の学生さん作るフリーペーパー・tsunaguのvol.3が手に入りました。
今回の表紙は…おおどっかで見たことある!!
1166バックパッカーズのラウンジをトレースしてくださったとのこと。
ちなみに中央に1輪咲く赤い花はガーベラ。
10月22日の我が宿のオープンイベントの際にご近所のデザイナーさんから戴いたものです。
お花屋さんは2週間くらいしかもたないよ~とおっしゃってたのですが、1ヵ月半ほどラウンジを華やかにしてくれました。
tsunaguの取材の時は、ほんとにとりとめもなくダラダラダラダラ話ましたが、
そのダラダラ話した内容を忠実に書いてくださって、ありがとう。
今回の表紙は…おおどっかで見たことある!!
1166バックパッカーズのラウンジをトレースしてくださったとのこと。
ちなみに中央に1輪咲く赤い花はガーベラ。
10月22日の我が宿のオープンイベントの際にご近所のデザイナーさんから戴いたものです。
お花屋さんは2週間くらいしかもたないよ~とおっしゃってたのですが、1ヵ月半ほどラウンジを華やかにしてくれました。
tsunaguの取材の時は、ほんとにとりとめもなくダラダラダラダラ話ましたが、
そのダラダラ話した内容を忠実に書いてくださって、ありがとう。

2010年12月23日 Posted by 1166 バックパッカーズ at 17:42 │Comments(0) │日々の営み
観光をテーマに
昨夜は初めてお会いする、ちょっと変わった方がうちを訪ねてくれるというお約束がありました。
かなりお役所に近い職業の方ということで、カッチリしたオジサマがお見えになるのはある程度想像しておりましたが、カラカラカラっと我が宿の扉を開けて入ってこられたのは、私とそう変わらないのではないかと思うくらいの若い(実際は6つほど年上とのこと)、しかも服装もオシャレな男性。
あら、予想外。
追って、今回の繋ぎ役で日ごろからお世話になっているYさんが来られて3人で祝杯。
(何のお祝いじゃ)
追って、お散歩中のご近所さんNABE-chan登場。
武術のコアな話題で盛り上がってました…。
ちんぷんかんぷんでしたが、その意気投合っぷりが楽しかった!
ただ今回のメインテーマは武術ではなく、簡単に言うと、長野市の観光について考える会(なんちゃって)。
大それたことは何もせず、ただおいしいスパークリングワインとお食事いただきながら、
長野市の観光についておうかがいしたり、お話したり、ってな感じです。
ただこうして、日ごろから少人数でも長野市の観光が食卓の話題のひとつになるというのは
とても大切なことだと思います。
ふとしたところから新たな気付きが生まれますね。

今朝は“ことばとこえと。”のケイコさんがチェックアウト。
真っ赤なコートが素敵な女子ですが、彼女は昨晩ネオンホールのオープンマイクにゲストで長野にお越しになりました。
ネオンの忘年会で宿滞在はほんと数時間でしたが、とても笑顔の素敵な方でした。
きっとまた会えますよね!

かなりお役所に近い職業の方ということで、カッチリしたオジサマがお見えになるのはある程度想像しておりましたが、カラカラカラっと我が宿の扉を開けて入ってこられたのは、私とそう変わらないのではないかと思うくらいの若い(実際は6つほど年上とのこと)、しかも服装もオシャレな男性。
あら、予想外。
追って、今回の繋ぎ役で日ごろからお世話になっているYさんが来られて3人で祝杯。
(何のお祝いじゃ)
追って、お散歩中のご近所さんNABE-chan登場。
武術のコアな話題で盛り上がってました…。
ちんぷんかんぷんでしたが、その意気投合っぷりが楽しかった!
ただ今回のメインテーマは武術ではなく、簡単に言うと、長野市の観光について考える会(なんちゃって)。
大それたことは何もせず、ただおいしいスパークリングワインとお食事いただきながら、
長野市の観光についておうかがいしたり、お話したり、ってな感じです。
ただこうして、日ごろから少人数でも長野市の観光が食卓の話題のひとつになるというのは
とても大切なことだと思います。
ふとしたところから新たな気付きが生まれますね。

今朝は“ことばとこえと。”のケイコさんがチェックアウト。
真っ赤なコートが素敵な女子ですが、彼女は昨晩ネオンホールのオープンマイクにゲストで長野にお越しになりました。
ネオンの忘年会で宿滞在はほんと数時間でしたが、とても笑顔の素敵な方でした。
きっとまた会えますよね!
