長野駅前のあったかいもの

ちょっと携帯の調子が悪かったので、ソフトバンクショップに行きがてら駅前でランチ。
あったかいラーメンで体を温めようと入ったのは『みそ家』。


信州味噌がウリというだけあって、味噌ラーメンのみ。


モチモチの太麺としっかりした味のみそスープがからんで、好きな味でした。
12時前に店内に入ったからすぐに座れたのですが、
食べてるうちにスーツ姿のサラリーマンさんたちが並びだしてました。
人気のお店なんですね~。  

2011年02月08日 Posted by 1166 バックパッカーズ at 19:57Comments(0)観光 【徒歩】

一人で悩まないで

チェックアウトゲスト一部ご紹介。



- 長身のオージーゲストくんは先日の西之門食堂の餃子を「今まで食べたなかで一番ウマイ!」と宿に帰っても言い続けて、私が剥がし忘れてた西之門食堂のチラシを他のゲストに見せて「コレは行かなきゃだめだよ!」と力説。ごめんね、2日間限定だったんだよ~と何度も説明(笑)

- イケメンのフレンチゲストさんは今日の夜行で札幌に行き、日中に雪まつりを楽しんでその日のうちに京都へ…。そして京都から向かう先は鹿児島。えっと、日本はそんなに小さくないよ…と伝えておきました。


- タイからの親子ゲストはなんと日本は6度目の滞在。いろんな国を旅しているけれど、日本が一番好き!だそうです。そう言ってもらえるとうれしいですね!

*********************************************************
年が明けてから、ゲスト層に変化がありました。
どんな変化かというと、やはりウインタースポーツを目的にした方の滞在が増えたということです。
客層が変わると、案内の内容も変わり、
最近の質問はけっこう多岐にわたります。

・野沢温泉での安い宿を見つけたい
・志賀高原での安い宿を見つけたい
・新潟から苫小牧までのフェリーの詳細
・苫小牧からニセコへのアクセス
・妙高から新潟駅までの一番安い行き方

などなど

ちなみに宿探しは私の得意分野です。
「ニーズに一番近い宿を探してあげたい!」と心から思うわけです。

先日はチェックアウトの11時ギリギリになって部屋から出てきたオージーゲスト。
どうしたのか聞いてみたら「野沢温泉の宿が決まらないからもう1泊したい」とのこと。
話を聞くと、観光案内所や前泊したとこで出会った人やらいろいろと聞いたけれども見つけられないんだと。
で野沢に行ってみたいけれども、もうチェックアウトの時間だし
宿見つけられないから、ウチにもう1泊することにする…と。

いやいやいやいや、行きたいところがあるのに行かないでどうする!

と私の宿探し魂に火が付きまして、探すこと5分。

ありました。

言ってた金額以下で個室。
バス停も目の前。

ゲストは荷物をまとめてチェックアウト。
夕方には無事に野沢の宿に着いたよ~サンキューとお電話がありました。
気に行ったようで、ほ。

宿の経営者はたぶんみんな旅も好きだし、宿も好きなんですよ。
宿探しで困ったらそういう人に聞くのがいいかと思いますよ!
  

2011年02月08日 Posted by 1166 バックパッカーズ at 19:38Comments(0)ゲスト