コロコロの会?



今夜は十糸さんのワークショップ、フェルトの会でした。
11月には1166バックパッカーズでチクチクの会を開催しましたが、
それに続く手芸の会です。
なんだかシリーズ化したいですね~。

今回は先生として糸や十糸の真澄さんがお越しになり、
材料も用意されて本格的な会。
と言っても、羊毛をコロコロと丸めてかわいらしい丸い物体を作る姿は
難しい!というよりも、楽しそう!!
(もちろんコロコロするだけでもなさそうなので、
詳しくは先生に聞いてみるといいかと…)

いつもとは違ったご近所さんの登場で、宿泊のお客さんも
「なにしてんだ~」とチロチロ見学。
こう言う交流が生まれるのもおもしろいですね。

また第3回手芸の会を開催したいなぁと思います。  

2011年02月02日 Posted by 1166 バックパッカーズ at 23:13Comments(0)イベント

チェックアウトゲスト

チャイニーズニューイヤーの影響で、中国に住む欧米の方がホリデーをとって
日本に遊びに来るというパターンのようでした。
予約なしの飛び込みが4人、その他にも満床でお断りした人も何人か。


飛び込みゲストのアメリカン男性。「JRパスはないけどパスモはあるよ!」あぁ、長野では使えなかったような…


オージー男性二人旅+日本のアニメ大好き「わかったわよぅ」が口癖のカナディアン女子は1166BPで出会ってそのまま一緒に観光に。


明るく陽気なカナディアン女子。


こちらも飛び込み。高速バスの予約に悪戦苦闘。予約センターでも英語を話せる人が常駐してくれたら…と思います。


外国人ゲストが多いなかでかわいい日本人ゲストが。
「初めての一人旅です~」と言う大学生女子。
お父さんが1166バックパッカーズを見つけて予約してくれたとか。
お父さんが作ったという彼女の行程はお蕎麦屋さんも温泉も、素晴らしいものでした。
そしてその行程通り楽しんでる彼女も素敵でした。
初めての一人旅、たくさんの一人旅の旅人が集まるバックパッカーズに泊まると
“一人”という感覚を忘れると思います。
初めての一人旅におススメしたいです。
  

2011年02月02日 Posted by 1166 バックパッカーズ at 23:05Comments(0)ゲスト