これが大阪から長野市への最安値か?!

先日、東京-長野間の高速バスについて書いたところ、
大阪版もリクエストがありましたので、今わかるところを記入してみます。
同路線で途中に京都停車しますので、京都からの人もご参考くださいね。

【ツアーバス】
花バス観光・トラビスジャパンまたはアレックス アリーナツアー
*どちらも同じ内容です。
●週末は10日前までの予約で4320円!平日はもっとお得に3870円!!
●直前予約でも週末4560円、平日だったら4085円!!
●WEBから予約をすると5%割引の得点も!!
●出発日の10日前から取消料が必要

◯乗り場:大阪梅田プラザモータープール
◯降り場:長野駅東口
大阪(7:30発)→長野市 (15:50着)
大阪(14:50発)→長野市 (22:45着)
大阪(20:30発)→長野市 (翌3:40着)

◯乗り場:長野駅東口 AREXターミナル
◯降り場:大阪梅田プラザモータープール
長野市(3:30発)→ 大阪(10:50着)
長野市(5:45発) → 大阪(13:30着)
長野市(13:45発) → 大阪(21:45着) 

【路線バス】
ながでんバス南海バス共同運行
●なんばから長野へ直行!
●下記停車場のほかに、権堂、須坂、小布施、湯田中などにも停車!
●関西から志賀高原へスキーに行く人必見!湯田中から志賀高原へ、路線バスが「乗り継ぎ50%OFF」!!
●片道6700円、往復で11000円(なんばー長野駅間)!!
●1日1往復のみだけど、時間があったら快適乗車!

◯乗り場:湊町バスターミナルOCAT 2Fまたは南海なんば高速バスターミナル5F
◯降り場:長野駅末広町ビルディング前
なんばOCAT(21:15発) → 長野駅(6:23着)

◯乗り場:長野駅末広町ビルディング前
◯降り場:湊町バスターミナルOCAT 2Fまたは南海なんば高速バスターミナル5F
長野駅(22:00発) → なんばOCAT(6:53着)


アルピコ交通阪急バス共同運行

●片道6700円、往復割引11000円(長野ー大阪間)
●無線LAN対応バスも!
●3列独立シートで長距離も快適!
●電話予約なら乗車の30分前までに乗車券をご購入すれば、万が一の取消にも料金かからず。

◯乗り場:阪急三番街バスターミナル
◯降り場:JR長野駅
時刻表は下記画像参照

◯乗り場:JR長野駅善光寺口7番のりば
◯降り場:阪急三番街バスターミナル




ちなみに新幹線と特急使って、大阪ー長野間は4時間10分ほどで1万円ちょっと。
高速バスだと7時間足らずで、最安値は3870円。
行きが3870円+宿代が2600円+帰りが3870円。
食事しても15000円でお釣りきますね。時間がある人にとってはやはりバスが魅力か…。
でも、考えなきゃ行けない点は値段と時間だけじゃないんです。
私、そうそう乗り物酔いする身体ではないんですが、この路線ではちょっと苦手。
いろんな個人ブログなんかで
“以前の特急しなのは、「振り子電車」と呼ばれ、左右にユラユラと揺れながら走る電車でしたので、乗り物酔いし易い車両でした。現在の車両は、改善され乗り心地は良いです。”
なんて書かれていますが、1度マジ酔いしたことがあるので…やっぱり苦手です。

ってことで、長野まで夜行バスもよし、日中に景色を楽しみながらもよし。
揺れに強い人は電車でピューっと来ちゃってもよし!
関西の皆様、長野でお待ちしてますよ〜

*予約の際は必ず各自で時刻表や料金確かめてくださいね。
今日現在で調べられたものだけ載せましたので。
  

2013年01月18日 Posted by 1166 バックパッカーズ at 00:21Comments(0)観光 【バス・電車】