Bitokeの長野めしバンザイ! vol.54
こんにちは。
スタッフBitokeです。
最近じわじわときになっている国はタイです。(母国ではありません)
ゲストの中にはアジアを何カ国か旅して日本入りする方も少なくないのですが、
彼らの感想を聞くと、多くがタイのことを絶賛するのです。
特に料理!めっちゃウマイ!って言う方がほとんど。しかも安いんですって。
そんなタイ料理レストランが1166バックパッカーズ周辺にはたくさんあります。
さらに番外編でオーナー飯室が紹介したバーンチェリーさん。
どこのお店もオリジナリティがあり、味も然ることながらインテリアでも楽しませていただいています。
そして今回足を運んだのは、こちらのお店。
「パッタイクン」さんです。

場所は権藤アーケード街を抜けて信号をわたり、次の信号を右に進むとあります。
1166バックパッカーズからは徒歩11分ほどでしょうか。
歩いていればその外観ですぐわかります。
店内もタイっぽい。(行ったことないけど)
時間が遅かったせいか、店内では店員のおばちゃん(恐らくタイ人)が食事をしていました。
14時近くだったけどまだランチは大丈夫なよう。
そこで、通常は900円のカオ・ガイヤン(鳥の丸焼き&ご飯)を注文。
ランチタイムのためか、まず先にサラダが来ました。
このドレッシング、甘辛くてナッツの味のする不思議な味でした。
自分は使いませんでしたが、ごまドレッシングらしきものも出してくれたので、
苦手な人はこれをかけて食べなさい、という無言のメッセージなのでしょう。
サラダを食べているうちに出てきたカオ・ガイヤン。

シンプルな盛り付け。
鶏肉は専用オーブンで焼き上げられ皮がカリッとしていて、骨ごと大胆にぶつ切りにされています。
身は余分な水分は抜けて味がしっかり染み込んでいますね。
スパイシーで、ちょっとカレーっぽい味かな。タイ米のご飯も進みます。
(もしかしたら香草系が苦手な人にはキツイかもしれません。)
スープもついてきたんですが、これがなかなかうまい。
でもちょっと臭い。いや、でもうまい。いや、くさ…うまい。
牛ベースっぽくて、パクチーも入っています。
やんわりしたコクがあり、カオ・ガイヤンにもよく合います。
一通り食べきって、なかなか満足。
奥から聞こえてくる声もタイ語(たまに日本語)が飛び交い、店内も味も本格的。
(行ったことないけど)タイそのもの、といった雰囲気を味わえます。
ランチも安いものは580円くらいからあるそうなので、
ちょっと本格タイ料理を、といった時にはいいかもしれません。
住所:長野市大字鶴賀緑町2112
TEL:026-234-3933
営業時間:
月~土:11:30~23:00(L.O.21:00)
日:11:30~16:30
ランチタイム 11:30~15:00
happy hour 15:00~17:00 ソフトドリンクが安くなる
ディナータイム17:00~23:00
※Wi-Fi使えます!
日:11:30~16:30
ランチタイム 11:30~15:00
happy hour 15:00~17:00 ソフトドリンクが安くなる
ディナータイム17:00~23:00
※Wi-Fi使えます!
本日の長野めし
カオ・ガイヤン 700円(ランチ価格)
他にも麺類や、炒め物、ご飯ものなど、様々あります。
辛さやパクチー無しなどは対応してくれるそうですよ。
年内では残り二回ですが、毎月25日の本格タイカレー食べ放題の日が迫っています。
詳しくはお店のホームページで。
そしゃな。