ゲストハウスの可能性
本日のチェックアウトゲストたち

- ここで行きあい、みんな『つた弥』さんへ。出会いは偶然、でも必然。

- なんか親子っぽい(違いますが)。日本語ペラペラのコリアンガールと夜中までかたってくださった日本人ゲスト。

- 11を作ってくれたのは、Iターンシェア飯会で来てくださった上田女子が妹を連れて来て下さいました。
- 6は1月の大雪の日以来の来館してくださった女子。
- もうひとつの6は423さん。名前が数字であらわせるって、すてきです。
********************************************
今、頭の中にぼんやりある構想なんですが、
備忘録的に。
開業してまだ半年ですが、1166バックパッカーズをリピートしてくださるかたが何人も来て下さいます。
きっとどこの宿にもファンがついていて下さるわけです。
このファンはきっと“ゲストハウスのファン”であったり、
少なくとも“ゲストハウスファン”の予備軍であるわけです。
ということで、ゲストハウス同士でファンを共有できないかと。
例えば1166バックパッカーズのファンがみてくれているであろううちのブログで
「新しいゲストハウスが○○に誕生!」だとか、
「●●ゲストハウスでは毎週●曜日はカレーの日!」だとか、
「○○ゲストハウスでフリアコ募集中!」だとか…
そういう情報を発信するのは、長野の情報を欲しているゲストとのコンバージョンを考えると、
意味がないものだったり、うちのゲストを減らすことにつながるような気もするが、
でもゲストハウス業界全体を見て絶対数を増やすきっかけになるのでは…?とも思う。
ファンが友人などを巻き込んで、新たなゲストを連れてきてくれると期待して。
で宿屋の役目としては初めてのゲストとすでにファンである常連のゲストを繋ぐきっかけ作りを。
そこで新たな出会い、繋がりができて、またファンが増えていく。
どうなんでしょう、こう言う考え。
なにかできませんかね?

- ここで行きあい、みんな『つた弥』さんへ。出会いは偶然、でも必然。

- なんか親子っぽい(違いますが)。日本語ペラペラのコリアンガールと夜中までかたってくださった日本人ゲスト。

- 11を作ってくれたのは、Iターンシェア飯会で来てくださった上田女子が妹を連れて来て下さいました。
- 6は1月の大雪の日以来の来館してくださった女子。
- もうひとつの6は423さん。名前が数字であらわせるって、すてきです。
********************************************
今、頭の中にぼんやりある構想なんですが、
備忘録的に。
開業してまだ半年ですが、1166バックパッカーズをリピートしてくださるかたが何人も来て下さいます。
きっとどこの宿にもファンがついていて下さるわけです。
このファンはきっと“ゲストハウスのファン”であったり、
少なくとも“ゲストハウスファン”の予備軍であるわけです。
ということで、ゲストハウス同士でファンを共有できないかと。
例えば1166バックパッカーズのファンがみてくれているであろううちのブログで
「新しいゲストハウスが○○に誕生!」だとか、
「●●ゲストハウスでは毎週●曜日はカレーの日!」だとか、
「○○ゲストハウスでフリアコ募集中!」だとか…
そういう情報を発信するのは、長野の情報を欲しているゲストとのコンバージョンを考えると、
意味がないものだったり、うちのゲストを減らすことにつながるような気もするが、
でもゲストハウス業界全体を見て絶対数を増やすきっかけになるのでは…?とも思う。
ファンが友人などを巻き込んで、新たなゲストを連れてきてくれると期待して。
で宿屋の役目としては初めてのゲストとすでにファンである常連のゲストを繋ぐきっかけ作りを。
そこで新たな出会い、繋がりができて、またファンが増えていく。
どうなんでしょう、こう言う考え。
なにかできませんかね?