沖縄の風が
「どうして宿をやろうと思ったの?」
とよく聞かれるわけなんです。
ま、いろんな思いが重なり開業に至ったので、
そのあたりはまたの機会に書くとして、
宿が好きです。
非日常が味わえる。
旅ももちろん大好きです。
特に一人旅が。
なのに、私けっこう人見知りで、
けっこうシャイなんです。
一人でふらっと入ったカフェだったり、
始業式とか新しいクラスの始まりだったりで、
ワイワイワーイっとなんかすでに盛り上がってるとこに後から
「こ、こ、こんにちは…」
と入るのはものすごく苦手で。
でもゲストハウスって言うのは不思議なもんで、
そんな雰囲気のところでも、他の宿泊者やスタッフが
「どっからきたの~?」
とかすぐに声をかけてくれたりするところなんです。
基本的にゲストハウスに泊まる人は知らない人と出会いに来てる人が多い。
だから知らない人が来るとみんな心の中で話したがって。
だからきっと、話しかけられます、すぐに。
そして、逆の立場だったら、すぐに話しかけてみてくださいね。
*************************************************************
そんなこんなで、昨夜は熱狂的ファンの多い(と私は思い込んでいますが)
月光荘さんから泡盛片手に雨柊さんがお越しくださいました。
現在は岡山在住とのことですが、
長野市の1166バックパッカーズのラウンジに
一気に沖縄の風が吹きこんだ感じで、
実際の室温よりもきっと体感温度は高いんじゃないかと思うほど。
玄関からふらり出たら、夜の海にたどり着きそうなほど。

そして明け方まで飲みながらも、サクサクッと早起きされたゲストさん。

そして連泊してくれた女子と、前日お泊まりだったガールズも。

月光荘さんのイベントはコチラから。
*クリックすると大きくなります。
とよく聞かれるわけなんです。
ま、いろんな思いが重なり開業に至ったので、
そのあたりはまたの機会に書くとして、
宿が好きです。
非日常が味わえる。
旅ももちろん大好きです。
特に一人旅が。
なのに、私けっこう人見知りで、
けっこうシャイなんです。
一人でふらっと入ったカフェだったり、
始業式とか新しいクラスの始まりだったりで、
ワイワイワーイっとなんかすでに盛り上がってるとこに後から
「こ、こ、こんにちは…」
と入るのはものすごく苦手で。
でもゲストハウスって言うのは不思議なもんで、
そんな雰囲気のところでも、他の宿泊者やスタッフが
「どっからきたの~?」
とかすぐに声をかけてくれたりするところなんです。
基本的にゲストハウスに泊まる人は知らない人と出会いに来てる人が多い。
だから知らない人が来るとみんな心の中で話したがって。
だからきっと、話しかけられます、すぐに。
そして、逆の立場だったら、すぐに話しかけてみてくださいね。
*************************************************************
そんなこんなで、昨夜は熱狂的ファンの多い(と私は思い込んでいますが)
月光荘さんから泡盛片手に雨柊さんがお越しくださいました。
現在は岡山在住とのことですが、
長野市の1166バックパッカーズのラウンジに
一気に沖縄の風が吹きこんだ感じで、
実際の室温よりもきっと体感温度は高いんじゃないかと思うほど。
玄関からふらり出たら、夜の海にたどり着きそうなほど。

そして明け方まで飲みながらも、サクサクッと早起きされたゲストさん。

そして連泊してくれた女子と、前日お泊まりだったガールズも。

月光荘さんのイベントはコチラから。
*クリックすると大きくなります。
